ホワイトニング後の注意事項
みなさん、こんにちは。
4月になり新年度がスタートしましたね。
当院では、ホワイトニングを受けられる方が増えてきましたので、本日はホワイトニングの施術を受けられた後の注意事項についてご紹介いたします。
そもそもホワイトニングとは、薬剤を使用して歯を漂白する処置になります。
私たちの歯は【ペリクル】という保護膜に常に覆われ守られていますが、ホワイトニングでは薬剤がこのペリクルを除去してしまうため、ペリクルが再生するまで、ホワイトニング直後~24時間程度は逆に着色が付きやすい状態になります。
ですので、ホワイトニング後約24時間は色素の濃いお食事や、酸性度の高いお食事を避けていただきたいと思います。
〈色素の濃いお食事 例〉
コーヒー・紅茶・赤ワイン・カレー・ソース類・ケチャップ類・
〈酸性度の高いお食事 例〉
レモン・からし・お酢類
また色味はなくともイソフラボンを含むお豆腐や豆乳なども、色素がつきやすいといわれているので注意が必要です。
〈ホワイトニング後におすすめのお食事 例〉
白米・白身魚・食パン・オムレツ・塩ラーメン・ペペロンチーノ・牛乳・白ワイン など
せっかく白くした歯を長くキープできるよう、気を付けてみてくださいね。
またペリクルが一時的になくなることで、その間はフッ素も取り込まれやすくなると言われています。
当院ではホワイトニング後に歯をフッ素入りのペーストで磨いていますが、ご自宅でもフッ素歯磨きをぜひ取り入れてみてください。