メニュー

口腔がんのセルフチェック

[2025.05.12]

みなさん、こんちには。

5月になり過ごしやすい気候の日が増えてきましたね!

 

本日はお口の中にできるガンのお話です。

口腔がん自体は全身のがんの中の1~2%程度といわれ、けして発生頻度が高いわけではありません。

そして、体の中にできるがんと違い、お口の中の粘膜や舌にできるため、ご自身でも発見しやすいがんと言われています。

 

口腔がんの初期では、見た目は口内炎のように出現することが多く、よくある口内炎との違いは1~2週間で治るか治らないか、です。

洗面所など明るいところで、お口の中をじっくり観察してみてください。

①上下の歯を軽く噛み合わせ、指で唇の裏側~前歯の歯茎を見てみましょう

②口を開けてほっぺたを指でひっぱり、奥歯の歯茎~ほっぺたの内側を見てみましょう

③歯茎の内側を見てみましょう(ご自分では難しいかもしれません)

④頭を上にそらせて上あごの内側を見てみましょう

⑤舌を前に出し、左右の側面や舌の裏側を見てみましょう

 

当院では口腔がんの専門でもある口腔外科専門医が月に2回(第2・4土曜日)に診療を行っております。

少しでも気になることがあれば拝見しますので、ぜひ当院までお問い合わせください。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME