歯間ブラシやフロス 使っていますか?
[2025.06.09]
こんにちは。
本日は歯と歯の間の歯磨きについてのお話です。
みなさんは歯と歯の間をお掃除するのに、歯間ブラシやフロス(糸ようじ)は使用していますか?
実はむし歯も歯周病も、歯と歯の間から始まりやすいと言われています。
歯と歯の間はどうしても汚れがとりづらく、細菌が溜まりやすい部位になります。
ここを歯ブラシだけできれいにしようとしても、毛先が届かないためしっかりと磨くことができません。
そこで歯間ブラシやフロスを使用していただくことで、歯と歯の間をきれいに磨くことができます!
ただし使用方法(力加減など)やサイズを間違えてしまうと、かえって歯茎を傷つけてしまったり、痛みがでてしまうことがあったりします。
当院では歯科衛生士がご自身に合った歯間ブラシのサイズや、フロスの使い方などを説明いたしますので、ぜひお気軽にお声かけ下さいね。
歯と歯の間をきれいに保って、むし歯や歯周病を予防しましょう!