熱中症予防とむし歯予防
みなさん、こんにちは。
やっと梅雨が明け、連日暑い日が続いていますね。
暑い夏に気を付けたいのが熱中症ですが、熱中症対策はされていますか?
熱中症対策として挙げられるのは
・お部屋の温度をコントロールする
・外出時に帽子や日傘を使い直射日光を避ける
・通気性の良い衣類を着る
・こまめな水分補給
などがあります。
どれも大切なことですが、むし歯予防の観点から気を付けていただきたいのが、水分補給を何で行うか、ということです。
特に運動をした後や、屋外でのお仕事をされている方などは、汗とともに失われる水分や電解質を補う「スポーツドリンク」を好んで飲まれる方も多いかと思いますが、歯科の観点からみると、スポーツドリンクは【糖分】と【酸】がたっぷりと含まれていて、むし歯や酸蝕症のリスクを高めてしまう飲み物と言われています。
そこで、日常生活の水分補給では基本的にお水や麦茶など、糖分の含まれないもので水分を補うことをおすすめしています。
スポーツドリンクは日常の水分補給ではなく、運動時や大量に汗をかいた時など必要な時にだけ飲まれると良いかと思います。
また緑茶や紅茶、コーヒー、アルコール類などカフェインが含まれていて利尿作用があるものは、摂取した水分以上に排尿されることによって脱水症状を引き起こすことがあると言われているため、注意が必要です。
のどが渇いたな、と自覚した時にはもう遅いといわれていますので、こまめに水分補給をして、この暑い夏を乗り切っていきましょう。